クリニックブログ
なぜ、矯正で歯並びを治すの?(2014年12月26日)
2017/05/18
なぜ、矯正で歯並びを治すの?
矯正をお考えのお母さんに、お子さまが尋ねりたら…(⌒0⌒)/~~
あなたが大人になったときに、歯並びが気にならないためにね。
そう、なぜ必要なのでしょうか?
1 歯並びが原因で、カリエスや歯周病になる
2 正しい顎機能の獲得
異常えん下などの排除
3 異常習癖の排除
指吸い、爪かみなど…
4 顎位安定による精神安定、姿勢安定
5 歯の喪失リスクの低減
6 疾病リスクの低減
7 見た目のマイナス低減
8 海外生活になったときに、歯並びを気にならない
(海外では、日本人の歯並びの意識の低さはビックリされてます)
9 治療をやりおえた、本人の自信
10 健康的活動力のアップ
11 コカ・コーラのCMにもでれます…。。。
などなどまだまだあります。
健康に感謝します。
072-940-3880
住所 | 〒581-0874 大阪府八尾市教興寺5-109-4 |
---|---|
診療時間 | 【月~金】9:30~12:30/14:30~19:30 【土】9:30~12:30/14:00~16:00 ※第3木曜日休診 |
アクセス | ・近鉄大阪線 高安駅より徒歩15分 ・近鉄大阪線 恩智駅より徒歩15分 |
スマホからも
アクセス